1記事めを公開したのが2021年2月2日。
本日、2021年8月2日…。
モリフクロコblog半年継続達成です!!
![フクロコ](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/02/fukuroko.png)
ご覧頂きありがとうございます!
2児の母でワーママのモリフクロコと申します。
この度、半年継続ブロガーになりました!!!!!!
わーいわーいヽ(=´▽`=)ノ♪
ブログは半年継続するまでに70〜80%の方が離脱してしまうんだとか…。
正確な数字はちょっと調べただけでは分かりませんでしたが…とくかく離脱せずにここまでこれました!!
今回はこの半年間の活動をレポートとしてまとめます(`・ω・´)ゞ
![フクロコ](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/02/fukuroko.png)
私なりの継続のコツ、1日のスケジュールや、これまでのPV・収益などなど。
早速見ていきましょう!!
ブログ継続のコツ
![フクロコ](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/02/fukuroko2.png)
私のブログ継続のコツは2つです!
- 習慣化する
- 更新日を決める
この2つを守って行動してきました。
それぞれ細かく見ていきましょう(*^^*)
習慣化する
ブログ継続のコツ1つめは【習慣化する】です!
![1日のスケジュール](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/08/55368945-1-1024x1024.jpg)
こちらは平日のスケジュールです。
ブログ半年継続と同時に、朝活も7ヶ月継続中です!
![フクロコ](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/02/fukuroko2.png)
子どもから胃腸風邪をもらって夜中に吐いた翌朝だけ、さすがにしんどくてお休みしましたが…お休みしたのはこの1日だけ!
毎日21時頃に子どもたちと一緒に就寝し、朝3時半〜4時半に勝手に目が覚めます。
目覚まし時計は使っていません。(子ども達が起きたら困る!!)
起きなきゃ…とかじゃなく、勝手に起きるので全く苦ではありません(゚∀゚)
もうそういう体になりました!
私は学生時代も朝活派でした。朝活が向いているようです。
![フクロコ](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/02/fukuroko2.png)
朝活はおすすめですが、全員に向いているとは思わないので、自分が無理なく続けられる時間を毎日確保することが大事です!
![パパち](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/02/papachi.png)
ボクは夜活派☆彡
実は私も7ヶ月前までは夜活派でした。
![フクロコ](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/02/fukuroko2.png)
こちらの記事に夜活時代のタイムスケジュールが載っています。
かなりざっくりですが!
夜活の時は脳が興奮してしまって眠れないことが多かったので、向いてないなぁとは思っていました(;^ω^)
ウユくんの夜泣き対策で夜活にしていたのですが、夜泣きもなくなり、朝活に移行しました。
朝活にしてからは、夜の寝付きもよくなりました!
![フクロコ](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/02/fukuroko2.png)
むしろ子ども達より先に寝ているかもしれない(。-ω-)zzz. . .
朝活は継続の源!
これからも楽しく朝活を続けようと思います♪
更新日を決める
ブログ継続のコツ2つめは【更新日を決める】です!
- 育休中…月・水・金
- 復帰後(4/16〜)…月・金
![フクロコ](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/02/fukuroko.png)
カレンダーを見ると一目瞭然!
グレーの日に記事を更新しています⇓
![更新日カレンダー](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/08/56276585-869x1024.jpg)
2月に火・木・日で動き始めて、すぐに月・水・金に変えてますね(・∀・)
![フクロコ](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/02/fukuroko2.png)
学生時代から、提出日までにきっちりとやり遂げるタイプ!
このやり方は性に合っているようです。
ちなみに夏休みの宿題は7月中に終わらせる派。
イラスト入りの記事を週2更新で行い、余力があるときに、+αで文章や写真のみの記事も書いています。
+α記事は月・金以外にも更新しています。
更新日は、きつすぎず、ゆるすぎない丁度いい間隔を設定するのが大事!
![フクロコ](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/02/fukuroko2.png)
毎日更新はさすがに無理(;^ω^)
本当は週3で頑張りたいけど、今は週2ベースが丁度いい。
そしてこれまでに書いてきた記事数がこちら⇓
![記事数](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/08/55369582-1-1024x1024.jpg)
この記事は76記事目で、今月8月はイラスト記事更新で+9記事、トータル84記事になる予定です!
![フクロコ](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/02/fukuroko2.png)
更新日を決めておくと、先々の記事数の予測も立てやすい♪
ちなみに、現在は記事同士をまとめたり、不要な記事を削除したりして全体の記事数を減らしています。
6カ月の頃は、【記事を増やす】ことに重点を置いていました。
今は【記事の質を上げる】ことに重点を置いています。
アナリティクス・サーチコンソール結果
![フクロコ](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/02/48957943.png)
ブログ半年継続はしているけれど、サチコさんやアナリティクスさんの解読方法が全く分かりません〜!!
とりあえず100記事到達までに解読方法を勉強して、100記事分のデータを分析したいと思っています!
分からないなりに調べた半年分の結果をピックアップします。
データ分析できずに半年続けるとこんな感じです(゚∀゚)
アナリティクス【PV】
![PV](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/08/55368946-1024x1024.jpg)
Googleアナリティクス【PV】の結果です。
![フクロコ](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/02/fukuroko2.png)
PVがどこにあるか分からなくて、これを見られるようになったのは、ブログ開始5ヶ月めくらいでした。。。(遅)
PVの一番大きな山は、5月15日のFacebookグループでの『ひよこクラブ』宣伝のとき。
その後、6月下旬から7月中旬までの山は、『たまひよオンライン』や『ママ広場』での掲載が関連しているのかな?と思います。
その山も7月中旬には落ち着いています。
でも、0ラインに沿っていた頃とは違って、水準は少し上に上がっています!
![フクロコ](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/02/fukuroko.png)
大きな山ではなく、基本水準を上げていくことを目指して、頑張ろうと思います!!
6カ月段階でPV数No.1は簿記のネット試験に関する記事です。ダントツでした!
![フクロコ](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/02/fukuroko2.png)
簿記ネット試験は2020年12月から開始され、まだ1年たっていないので、ライバル記事が少ないのかもしれません。
現段階でPV数No.1はトイ・ストーリーホテルの記事です。
サーチコンソール【合計表示回数・合計クリック数・掲載順位】
![合計表示回数](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/08/55369746-1-1024x1024.jpg)
![合計クリック数](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/08/55369747-1-1024x1024.jpg)
Googleサーチコンソールの【合計表示回数】と【合計クリック数】結果です。
表示回数は右肩上がり♪
クリック数はジグザグ感がいなめません(^O^;)
表示回数は、掲載順位下位のものもどんどんカウントされますからね。
クリック率アップのために、掲載順位アップを目指さなければ(`・ω・´)
![掲載順位1位獲得](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/08/55854555.jpg)
![フクロコ](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/02/fukuroko.png)
こういう嬉しいことは素直に喜んでおきます♪
継続する力になる!!
PVとの関連で言えば、PV数No.1の簿記ネット試験の記事はやはり表示回数が多く、掲載順位も高いです。
でも、今のところクリック数No.1のキーワードは、保育士試験造形実技に関する記事のキーワードでした。
![フクロコ](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/02/fukuroko2.png)
「ケント紙」というワードがよく出ているイメージ。
分析はできないので、あくまでイメージです。。。
こちらの記事アップ後に気づいたのですが、この「ケント紙」がらみの検索ワードで、1位獲得してました!!
長期平均でみたら8.2位なので、気が付かなかった…(✽ ゚д゚ ✽)このワードの初登場は5月で、そのときは16位。
「ケント紙」伸びてるな〜と思って、実物の写真を撮ったり、リライトしたりしたりしました!やってよかった〜( ;∀;)
尿検査の記事も、掲載順位的に今後の伸びしろがありそうなイメージです(゚∀゚)
イメージじゃなくてビシッと分析できるように勉強頑張ります〜(^O^;)
収益結果
![収益](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/08/55369748-1024x1024.jpg)
ブログを収益化したのは、3月からです。
![フクロコ](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/02/fukuroko.png)
まさかの6月に一葉様…!!
ひと月だけですが、お札ブロガーになれました♪
7月は再びコインブロガーに戻りましたが、継続してアフィリエイト案件が成立しているので嬉しいヽ(=´▽`=)ノ♪
額の大きさに違いはあれど、まずは1件1件を獲得できることが、初心者のうちはありがたい!!
アフィリエイト成立は、大きな継続力になります!!
これまでの活動振り返り
- 2月2日ブログスタート!1記事目投稿
- 2月8日アドセンス申請
- 2月21日10記事達成・もしもAmazon申請
- 2月25日
- 3月1日アドセンス合格!!(申請から3週間後)
- 3月10日初アフィリエイト収益発生!!
- 3月中旬ブログお問い合わせからひよこクラブ掲載のお誘い!
FP3級受験申し込み・ブログと平行して勉強開始 - 4月5日カリウユ保育園デビュー
- 4月16日育休から仕事復帰
- 5月15日
- 5月21日50記事到達
- 5月23日
- 6月通勤中にYouTube【ひとでせいやチャンネル】で勉強
合計表示回数の延びを実感! - 6月4日一葉様案件発生!お札ブロガーに!!
- 6月14日
- 6月下旬ラッコキーワードを使い始める
SEOタイトルとH1見出しを違うものに替える
資格系記事のリライト - 6月27日
- 6月30日
- 7月上旬ドメインパワー・被リンク対策を少しだけ
- 7月7日FP2級受験申し込み
- 7月下旬掲載1位獲得!
- 8月2日ブログ継続半年達成!!!!!!
今後の目標
![今後の目標](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/08/55381216-1024x1024.jpg)
最後に、続けてこられたコツをもう一度!
- 習慣化する
- 更新日を決める
![フクロコ](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/02/fukuroko.png)
続けていけば、嬉しいがポツポツと起こって、それが更に継続力を高めてくれます!
初心者のうちは嬉しいがなかなか起こらなくて、もやもやする時期もあるけど、その分1回の嬉しいがめちゃくちゃ嬉しい!!語彙力(・∀・)
ちなみに、1年間の収益結果は別の記事に載せています。
![フクロコ](https://morifukuroko.com/wp-content/uploads/2021/02/fukuroko2.png)
これからも嬉しいを実感できるように継続あるのみで頑張ります(`・ω・´)
半年はまだまだ通過点!
最後までご覧頂き、ありがとうございました!