ご覧いただきありがとうございます!
モリフクロコと申します。
現役保育士として働いています。
育休中に【令和2年後期保育士試験】に挑戦し、見事一発合格することができました!
全体の体験談は別記事でイラストエッセイでご紹介しています。
こちらの記事では、私の筆記試験当日の体験談を詳しくまとめます。
いよいよ試験本番…!!!
保育士資格に興味がある方、挑戦される方の参考になれば嬉しいです♫
たくさんの方に合格してもらって、保育士不足問題が解決されてほしい…!!
それでは、本題に入ります(`・ω・´)ゞ
筆記試験当日
筆記試験当日の服装は?
服装は自由でした♪
念の為、白っぽいうっすら柄入りのシャツと黒い綿パンで、フォーマルでも溶け込めるような服装にしましたが、皆さん、自由な服装でした♪
ドクロ全面な方もいらっしゃいました☆
筆記試験当日のタイムスケジュール
それぞれ試験開始10分前に着席して、試験の説明を聞きながら試験開始を待ちます。
保育士試験当日の持ち物
フクロコは全てスマホ学習だったので、参考書などは持っていっていません。
お昼ごはんをコンビニで買って持っていきました。
この持ち物でちょっとした失敗があったので体験談をどうぞ☆
1つ目のミス:消しゴムがポンコツ!?
一通り問題を解き終え、見直しをしている時に気づきました。
消しゴムがポンコツであることに…。
いくら消してもうっすら残る!!
フクロコは普段、スマホ学習中心でした。
消しゴムを使うことがほぼなかったのです…。
筆記試験1日目の間は、この消しゴムで頑張りました( ̄▽ ̄;)
当日使用する道具は事前に使い心地をチェックしましょうね☆
途中退席を上手に使おう
試験開始30分後から試験終了5分前の間は途中退席する事ができる!
※ニコイチ(教育原理・社会的養護)は試験時間30分なので、途中退室はできない
1科目目の緊張と消えない消しゴムで、「保育の心理学」を時間いっぱいまで使いました(^◇^;)
次の試験まで時間は30分。
しかし、試験終了後は解答用紙の回収に5分くらい取られるし、次の試験開始10分前までに席に着かなければならないので、休憩時間は実質15分でした。
実質休憩時間15分…。
この間にまた凡ミスを起こしたので、体験談をどうぞ(^O^;)
2つ目のミス:休憩時間を勘違い!?
2つ目のミスでした〜。
実質15分の休憩時間。周りの方々が勉強する中、1人のんきにパンを食べていました(;^ω^)
皆さんは試験タイムスケジュールをしっかり確認して、当日の時間を過ごしてくださいね☆
2科目め以降は、2回見直しをして十分だと思った段階で退席をして、次の試験に備えていました。
その方が、トイレも空いているし、時間に余裕が持てる♪
途中退室できるならしたほうがいいです!
速報サイトで筆記試験結果をチェック!
速報サイトに気づいたのは、1日目の帰宅中でした。
すぐに結果を知りたい派なので、2日目は試験の休憩時間の合間にもガンガン見てました。
試験の数時間後に公開される速報サイトがあったのですが、現在はサービスを行なっていないようです。
念のため、試験終了数日後に発表されたユーキャンの速報でも確認したのを覚えています。
速報の訂正もあったので、複数確認はしておいた方が安心です。
フォーサイトの解答速報では、解答解説も行なっていますので、勉強中の方もチェックしてみるといいですよ!
そして、実際の試験結果がこちら↓
筆記試験突破できました(≧▽≦)
速報通り、社会的養護が30点ギリギリですが、合格は合格です♪
保育実習理論が、速報よりも点数が上がっています。
これは、試験内容に不備があり、受験者全員正解となった問題があったためです。
このようなことも少なくないので、速報では点数が足りなくても、いい意味でも万が一の可能性があります!
まとめ:筆記試験当日はスケジュールや持ち物をしっかりチェックして!
当日のスケジュールや使用する筆記具をしっかりチェックしておきましょう!
服装は自由ですし、しっかり勉強していれば時間が足りないということもないはずです。
途中退室を利用して、時間に余裕を持ちながら、当日を乗り切りましょう!
試験後は解答速報をチェックし、実技対策へ気持ちを切り替えてくださいね。
実技対策についての記事もご用意していますので、ぜひご覧ください。
筆記試験当日の体験談をお話ししました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。