
レゴランド・ジャパン・ホテルに宿泊しました♪
子供連れの宿泊となると、ベッド事情は気になりますよね!
ちなみに、私は大人ですが、二段ベッドの上で寝させていただきました( ˘ω˘)スヤァ
子供用アメニティについてもお話しします。
これからファミリー宿泊の計画を立てる方の参考になればと思います。
ちなみに、レゴランドホテルの予約は、オフィシャルトラベルパートナーのJTBを利用するのがおススメです!
優先入場などの限定特典がついてきます(≧▽≦)
\JTB限定チョイスプランとは?/
- レゴランドホテルのベッド事情
- レゴランドホテルの子供用アメニティ
\各サイトの空き状況を簡単チェック!/

\JTBだけのスペシャルプログラム/
レゴランドホテルのベッド

我が家は【キングダム、スタンダード】に宿泊しました。


- クイーンベッド(幅180cm x 縦200cm)
- こども用2段ベッド(幅70cm x 縦170cm)*
*推奨身長150㎝ 耐荷重60㎏
お部屋の中には以上のベッドが用意されていました。
子供たちにどこで寝たいかあらかじめ聞き、「娘ちゃんが大きいベッドでパパと寝る」「息子くんは二段ベッドでママと寝る」とあらかじめ決めていました。
ベッドガードが設置されている!



ホテル側に何も言わなくても、クイーンベッドと二段ベッドの下にはベッドガードが設置されていました。
クイーンベッドを壁付けにしようかなと思ったのですが、左右のサイドテーブルがヘッドボードに固定されていて動かせないので、今回はやめておきました。
備え付けのベッドガードを下に移動し、サイドにマイベッドガードを設置。
娘ちゃんはベッドガードに囲まれている中で寝ました( ˘ω˘)スヤァ


楽に持ち運びができ、設置も簡単なので、寝相の悪いお子様との旅行にマイベッドガードはオススメです!
\検索結果をチェック!/

二段ベッドで大人は寝れる?

息子君が二段ベッドの下、私が二段ベッドの上で寝ました!
- こども用2段ベッド(幅70cm x 縦170cm)*
*推奨身長150㎝ 耐荷重60㎏


二段ベッドの上にはてんとう虫が!
小柄な方なら、大人でも二段ベッドで寝ることも可能です。
普段から息子くんに追いやられて狭い場所で寝ているので、1人で寝られてむしろ快適でした♪
上のベッドの隙間から、スマホが下に落ちてしまうことがあったので、落とし物にはご注意ください(^▽^;)
息子くんが寝付くまでは、二段ベッドの下で添い寝をしました。かなり狭かったです(^^;)
一晩中添い寝が必要な場合は、ベッドルームで一緒に寝た方がいいと思います!
子供用アメニティ
- 歯ブラシ、パジャマ、スリッパは子供用あり!




パジャマは、大人用と子供用の2サイズのみです。
子供用は、小柄な小学1年生・大柄な年中さんで、大きかな~という感じでした。
未満児さんは普段着ているパジャマを持ち込んだ方が良いかも。
親も子も快適な眠りを…( ˘ω˘)スヤァ

レゴランドホテルのベッド事情についてお話ししました。


- クイーンベッド(幅180cm x 縦200cm)
- こども用2段ベッド(幅70cm x 縦170cm)*
*推奨身長150㎝ 耐荷重60㎏
レゴランドには以上のベッドが用意されています。
小柄な方であれば、大人でも二段ベッドで寝ることは可能です。私は寝ました( ˘ω˘)スヤァ
一晩中添い寝のお子様はベッドルームで一緒がいいかなと思います。
年中の息子くんは二段ベッドデビューで、朝まで眠ることができました( ˘ω˘)スヤァ
ぜひ、レゴランドホテルのベッドでいい眠りを☆彡
ちなみに、レゴランドホテルの予約は、オフィシャルトラベルパートナーのJTBを利用するのがおススメです!
優先入場などの限定特典がついてきます(≧▽≦)
\JTB限定チョイスプランとは?/

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
\他の記事、チェックした?/
\他の記事、チェックした?/
\各サイトの空き状況を簡単チェック!/

\JTBだけのスペシャルプログラム/