お出かけ・イベント

シーライフ名古屋の「ぬり絵」に大はまり!塗った魚たちが泳ぐ♪

ページ内にPR広告が含まれております

ぬり絵に大はまり! お出かけ・イベント
フクロコ
フクロコ

レゴの水族館「シーライフ名古屋」へ行ってきました!

レゴランドと一緒に行き、シーライフ名古屋単体の滞在時間は1時間くらいでした。
我が子達は、ぬり絵コーナーに大はまり!

フクロコ
フクロコ

ぬり絵コーナーを中心に、シーライフ名古屋での体験をご紹介します。

この記事でわかること
  • シーライフ名古屋の実際の体験談
フクロコ
フクロコ

シーライフ名古屋のチケットは、アソビューからも購入することができます!

ほとんどのレジャー施設をWebで事前予約ができます。
お得なチケットがあったり、ポイントが貯まったりするので、通常購入するよりもお得です!

お子様連れの方やレジャー好きな方は、ぜひチェックしてみてください!

広告画像の後に本文が続きます

レゴランドと一緒に「シーライフ名古屋」へ!

シーライフ名古屋の開園時間は、レゴランド開園時間の1時間後

レゴランドが9時開園なら、シーライフは10時。
レゴランドが10時なら、シーライフは11時、ということがほどんどです。

ぬり絵コーナー

フクロコ
フクロコ

我が子達が大はまりした「ぬり絵コーナー」からご紹介します。

水族館のぬり絵エリア
ぬり絵コーナー
ぬり絵中
タッチパネルでぬり絵

ぬり絵コーナーには、タッチパネルが多数おいてあり、指でぬり絵をすることができます。

魚やクラゲ、ヒトデなどから選んで塗ることができます。
筆の種類やスタンプなど、塗るためのアイテムもたくさんあります!

巨大スクリーン
巨大スクリーン
おえかき練習用タブレット
おえかき練習用タブレット

塗り終わった魚などは、どこで描いても最終的に前方の巨大スクリーンに集まります。

フクロコ
フクロコ

数は少ないですが、ぬり絵はできるけれど、前方スクリーンに繋がっていない「おえかき練習用タブレット」もあります。
タブレット上部に注意書きがあるので、確認してからぬり絵を始めてくださいね。

巨大スクリーンの左右には、まるいマークがあります。
これをタッチすると、宝箱や貝殻から魚たちへのエサが出てきて、魚たちが食べに集まってきます(*^^*)

餌やり
集まる魚たち
フクロコ
フクロコ

大はまりした我が子達。
ぬり絵コーナーだけで、30分以上過ごしました。

「混雑時は1匹塗ったら交代してください」と掲示がしてありました。
シーライフ開園後すぐに行ったので、ぬり絵コーナーは空いていて、満足するまで描けたようです(≧▽≦)

ちなみに、ぬり絵コーナーは全ての展示の一番最後にあります。

シーライフ名古屋ギャラリー

フクロコ
フクロコ

シーライフで撮影した写真を載せていきます!

水族館でもレゴで遊べる
水族館にもレゴで遊べるコーナーが!
魚と一緒にレゴランドのキャラクターが
魚と一緒にレゴランドのキャラクターが!
ヒトデのおさわりコーナー
ヒトデのおさわりコーナー
ヒトデにつんつん
ヒトデにつんつん
チンアナゴ
チンアナゴ
虫眼鏡で観察
虫眼鏡で観察
キラキラの階段
キラキラの階段
エイ
エイ
トンネルくぐり
トンネルくぐり
トンネルの中にはカクレクマノミ♡
トンネルの中にはカクレクマノミ♡
どのサメにする?
どのサメにする?
ジンベエザメをぐるぐる~
ジンベエザメをぐるぐる~
クラゲコーナー
クラゲコーナー
色が変えれるよ
色が変えれるよ
ガラス張りの床
ガラス張りの床
足の下を魚たちが泳いでる~
足の下を魚たちが泳いでる~
トリックアートもある!
トリックアートもある!
浦島太郎
浦島太郎
乙姫
乙姫が持っている玉手箱には仕掛けが!
最後はぬり絵♡
最後はぬり絵♡

規模は大きくないものの、子供たちの興味を引く仕掛けが多くある印象でした(*^^*)

我が子達もとても気に入ったようで、帰りにはレゴランドよりもシーライフに関する感想をたくさん言っていました。(特にぬり絵!)

広告画像の後に本文が続きます

シーライフ名古屋で楽しもう♪

水族館のぬり絵エリア

シーライフ名古屋での体験談をお話ししました。

我が子達はぬり絵コーナーが大好き♡
滞在時間の半分以上をここで過ごしました。

シーライフ名古屋は単体でのチケット購入はもちろん、レゴランドとコンビチケットを購入して一緒に楽しむこともできます。

フクロコ
フクロコ

チケットは、アソビューからも購入することができます!

ほとんどのレジャー施設をWebで事前予約ができます。
お得なチケットがあったり、ポイントが貯まったりするので、通常購入するよりもお得です!

お子様連れの方やレジャー好きな方は、ぜひチェックしてみてください!

フクロコ
フクロコ

シーライフ名古屋を楽しんできてくださいね!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

レゴランド・ジャパン