
子供たちを連れて鈴鹿サーキットパークへ遊びに行ったら、ライセンスホルダーが貰えたよ!
鈴鹿サーキットパークでは、様々なアトラクションでライセンスカードをゲットできます。
そのライセンスカードをまとめるのに便利なのが、この黄色いライセンスホルダーです。
ライセンスホルダーは、【アソビューで購入した幼児用パスポート】限定で付いてきます!
\限定ホルダー付きパスポートはコチラ!/
全国の遊びをお得に予約できるサービス

限定ホルダーが貰える上に、チケットの購入もアソビューでお得になります!
ライセンスホルダーやチケット情報など、詳しくまとめていきます。
是非、お出かけ前にチェックしてくださいね!
アソビューで鈴鹿サーキットのチケットを購入しよう!

上が現地売り場、下がアソビューの価格です。
アソビューで購入した方が100円~300円お安くなります。
チケット 種類 | 大人 (中学生以上) | 子供 (小学生) | 幼児 (3歳~) |
---|---|---|---|
入場券 | 2,000円~ | 1,000円~ | 800円~ |
1デーパスポート | 4,800円~ | 3,400円~ | 2,200円~ |
チケット 種類 | 大人 (中学生以上) | 子供 (小学生) | 幼児 (3歳~) |
---|---|---|---|
入場券 | 1,900円~ 100円お得! | 1,000円~ | 800円~ |
1デーパスポート | 4,600円~ 200円お得! | 3,200円~ 200円お得! | 2,100円~ 100円お得! |
バースデーパスポート | 4,500円~ 300円お得! | 3,100円~ 300円お得! | 2,000円~ 200円お得! |
バースデーパスポートは、お子様の誕生月に利用できるパスポートです。
小学生以下の誕生月のお子様がいる家族が対象で、5枚まで購入できます。
アソビューは無料会員登録で5%割引クーポンがもらえます。クーポンを利用すれば、さらにお得にチケットを購入できますね!
\無料会員登録で5%割引クーポン/
公式サイトから鈴鹿サーキットホテルを予約をした方には、宿泊者限定のチケットもあります。

アソビューで購入すると、現地売り場よりお得な上に、幼児用パスポートには【ライセンスホルダー】が付いてくるのです!
アソビューでもらえるライセンスホルダー



アソビューからのチケット購入で、ライセンスホルダーをいただきました♪
幼児のみ(3歳~未就学児)の特典です。
パスポートもライセンスホルダー内にしまうことができます。
パスポートはシールになっているので、服に貼っている来場者の方も多かったです。
鈴鹿サーキットパークでは、アトラクションに乗るとカードがもらえます。
たくさんもらうカードをまとめられるので、ホルダーは便利でした!
幼児用パスポートは、アソビューから購入がオススメです。
\限定ホルダー付きパスポートはコチラ!/
カードがもらえるアトラクション
鈴鹿サーキットパークは、アトラクションに乗ってライセンスカードをゲットできます。
ただ、ライセンスカードをもらうには、一定の条件をクリアしなければなりません。
ライセンスカードがもらえるアトラクションの数は19!
詳細は下をタップしてご確認ください。
- コチラドライビングスクール
30点以上 - チクタクトレイン
3分10秒~3分20秒で1周
ゲットできませんでした(;^ω^)意外と難しい… - テストフライト
シューティングで100点 - プッチパワーショベル
50点以上
ゲットできませんでした(;^ω^)意外と難しい… - プッチグランプリ
1周1’59″99以内のタイム
Bライセンスゲットしました! - ルンルンバルーン
タスクゲームで100点
ゲットできませんでした(;^ω^)難易度高めです - ぶんぶんばち
お花3つ分の蜜を集める
ゲットできました(*^^)v簡単です! - 菜園めいろ ポタジェンヌ
1種類以上のスタンプを押す - アクロエックス エボリューション
合計ポイントで70点以上 - ene-1(エネワン)
370m以上走行 - キッズバイク トレーニング
最後まで乗れたら - アドベンボート フロンティア
ミッションをクリアした後に表示される模様と同じスタンプを押す - バットのパワークリスタルハント
個人:50,000エネルギー以上
チーム:130,000エネルギー以上 - サーキットチャレンジャー
ベストラップ:0:36.999以内のタイム
以下、小学生以上向けアトラクション
- ドリームR
1周1’33″999以内のタイム - アクロバイク
完走する - デュエルGP
隣を走るライバルに勝利 - モトファイター
最後まで乗りこなす - カートアタッカー
ベストラップ:0:36.999以内のタイム

ライセンスカードのクリア条件は、簡単なものから大人でも難しいものまで…。
小さい子がいるご家族には、記念乗車カードがもらえるアトラクションがオススメです!
その名の通り、乗った記念に必ずカードがもらえます。
- プッチパトロール
- ピンキーバイク プラス
- フラワーワゴン
- でんでんむし



『プッチパトロール』と『ピンキーバイクプラス』に我が子たちは大ハマりしました。
どちらも3歳から1人で乗れるアトラクションです!
息子3歳でも本当に運転できるの?と思っていたのですが、両方とも運転できました!!
- プッチパトロール…車
- ピンキーバイクプラス…バイク
それぞれ運転の仕方が違います。
初めての運転を経験した我が子たち。楽しすぎたのか、それぞれ10回以上は乗ったんじゃないかな?
カードもいっっっぱいもらいました(^▽^;)ホルダーあって良かった♡
アトラクションでもらったカードは、300円で写真入りカードにすることができます。
アトラクションに乗らなくても、エリアカードや来場記念カード、誕生日カードもあります。
大人は入場券?1デーパスポート?

『プッチパトロール』と『ピンキーバイクプラス』を見守っていて、アトラクションにほとんど乗っていないのでは…?
チケット 種類 | 大人 (中学生以上) | 子供 (小学生) | 幼児 (3歳~) |
---|---|---|---|
入場券 | 1,900円~ 100円お得! | 1,000円~ | 800円~ |
1デーパスポート | 4,600円~ 200円お得! | 3,200円~ 200円お得! | 2,100円~ 100円お得! |
バースデーパスポート | 4,500円~ 300円お得! | 3,100円~ 300円お得! | 2,000円~ 200円お得! |
大人用の1デーパスポートと入場券の差額は2,700円。
果たして、ちゃんと元は取れたのか?入場券で十分だったのか?
チクタクトレイン | 500円 |
プッチグランプリ | 600円 |
ルンルンバルーン | 600円 |
ぶんぶんばち | 600円 |
プッチパレード(2回) | 800円 |
合計 | 3,100円 |

乗ったものは少なかったけど、なんとか元はとれてましたね~。
お子様が小さいうちは、付き添いが必要なアトラクションが多いので、大人もパスポートで一緒に楽しみましょう♪
\お得なチケットはコチラ/
キャンセル料は当日の11:59まで無料!!
利用日の当日 12:00 から 100%

入場券や1デーパスポートのキャンセルポリシーは以上のようになっています。
当日までキャンセル料が無料なのは嬉しいですね♪
我が子たちは体調を崩しやすいので助かります!
鈴鹿サーキットパークでは、ファストライドチケットなど、他のチケットもアソビューで販売されています。
ファストライドチケットの場合、キャンセルポリシーが【利用日の前日 23:59から100%】となっています。また、数量限定なので、お早目の購入がオススメです。
どのようなチケットがあるのかチェックしてみてくださいね!
まとめ:幼児用パスポートはアソビューで購入しよう!

チケット 種類 | 大人 (中学生以上) | 子供 (小学生) | 幼児 (3歳~) |
---|---|---|---|
入場券 | 1,900円~ 100円お得! | 1,000円~ | 800円~ |
1デーパスポート | 4,600円~ 200円お得! | 3,200円~ 200円お得! | 2,100円~ 100円お得! |
バースデーパスポート | 4,500円~ 300円お得! | 3,100円~ 300円お得! | 2,000円~ 200円お得! |

アソビューでチケットを購入するとお得なうえに、ライセンスホルダーがもらえます。(幼児パスポート限定)
鈴鹿サーキットには、カードがもらえるアトラクションがたくさんあります。
ホルダーをゲットして、カードをいっぱい集めましょう!
\アソビューから購入がお得!/

我が家はパークで遊ぶだけでなく、鈴鹿サーキットホテルに宿泊もしました!
ミキハウス監修の『ウェルカムベビーのお宿』に登録されているだけあり、サービスが充実していました。初めてのお泊まりにもオススメです。
\空室チェックはこちら/



最後までご覧いただきありがとうございました。
鈴鹿サーキットを楽しんできてくださいね♪
鈴鹿サーキットホテルに興味がある方は、他の記事もチェックしてみてください!