
ご覧頂きありがとうございます!
2児の育児に奮闘中、モリフクロコと申します。
10月も、もう中旬になりましたね〜。
それでは、先月9月の月間報告を行います!!
フクロコは現在、ブログ・イラストを本業にするという目標に向かって活動をしています。
上の子カリちゃんが小学生に上がるまでに、力をつけて独立したい(`・ω・´)

カリちゃんが小学生になるのは2024年4月。あと2年6ヶ月。
活動する中で得た成果や知識を、月間報告としてまとめていこうと思います!
興味ない〜という方もちょっと待ってください!!
なぜ月間報告としてまとめるのか…。
フクロコ自身がこの情報いいな!と思っても、1つ1つ記事として書いている時間がありません( ;∀;)
1ヶ月間で、勉強したことをなるべく取りこぼすことなく、まとめたいのです!!

意外とあなたの役に立つ情報も転がっているかもしれませんよ☆
それでは、月間報告スタートです!
ブログ


アナリティクス
アナリティクス二重計測発覚!


やっちゃったねー☆
月後半が異常に膨らんでいますよね…。
なんかおかしいな?とは思いつつも、PVが増えてきたのかしら♪とも思っていました…。
原因に気がついて対処したのが10月8日なので、それまで二重計測が続きます(;^ω^)
二重計測の原因は、head内にタグを埋め込んでいるのに、トラッキングIDも入力したから。


WordPress、cocoon設定の『アクセス解析・認証』の一項目です。
ここのトラッキングIDの欄に、入力しちゃったんですよね〜。
ちゃ〜んと、記憶にございます…。
アナリティクスの勉強をしようと思って、色々と設定を見直していた上で起こってしまったミスでした(;^ω^)
タグの方を残し、トラッキングIDの方は消しました。
この期間のPVは、÷2して計算すればいいかな〜とも思ったのですが、なぜか奇数の日が…\(◎o◎)/!
タグとトラッキングIDは計測方法が違うのか…?謎…。
ユニバーサルアナリティクス併用開始
フクロコは今まで、最新の【アナリティクス4】のみを利用していました。

アナリティクスのやり方を検索しても、なんか画面自体違うんだけど…。
『行動』なんて項目無いよー(;^ω^)
こんな風に思いながら、8ヶ月以上の時が過ぎました…。
そして、ついに旧バージョンの【ユニバーサルアナリティクス】の併用をはじめました!

アナリティクスのプロパティの新規設定画面です。
左下の歯車マークの『管理』⇒『プロパティを作成』⇒『詳細オプションを表示』で、ユニバーサルアナリティクスプロパティ作成画面が出てきます。

フクロコはすでにアナリティクス4を利用しているので、ユニバーサルアナリティクスのみを作成しました。
これから登録される方は、両方作成しておいたほうがいいですよ〜(;^ω^)
G4は情報が少ないです…。
ユニバーサルアナリティクスの画面を見て、これこれ!と思いました(≧▽≦)
とはいえ、計測データは1からなので、しばらくはG4メインです。
サーチコンソール


一方でこちらはサチコさん。
ナソに表示回数が2日間だけ爆上がりました。
でも、掲載順位はドーーンと落ちているので、順位が低いやつがいっぱい表示されたってことですね…。
光回線に関する記事がインデックスされた頃で、それ関連のキーワードが多かったです。
この期間中、サチコさんがなかなか更新されない不具合が起きていたので、それが原因かなぁ…とは思います。
不具合で下がることは聞くけど、異常に上がることもあるのね〜(;^ω^)
FP2級試験本番

9月12日はFP2級試験本番でした。
しかし、受験を明後日に控えた9月10日から、ウユくんがまさかの入院…。
出席すら危ぶまれましたが、家族の協力もあり、良い結果に繋がりそうです(*^^*)
火災報知器が誤作動する。エレベーターも止まって9階から階段で降りる。など、試験中はついていない感じでしたが、結果が全てさ(・∀・)
子育てママさんには、FP受験はオススメ♪
なぜなら、お金の知識が身につく上に、合法的にゆ〜〜っくりランチタイムがとれるから(*ノω・*)テヘ

ちなみに3級はフジヤマ55のまぜそば。
今回の2級は、矢場とんのヒレカツ定食にしました♡
ただ、ウユくんは入院中だし、午前中の学科試験は難しかったしで、ソワソワなランチタイムとなりました(;^ω^)
SNS

SNSには力を入れておりませぬ。といっても、適当なことを書いているとかじゃなくて、フォロワーを増やすために運用に力を入れていないというだけです。
イラスト投稿やブログ自体はちゃんと気合を入れて作っております!
今回の報告にSNSの項目を作ることすら迷ったのですが、これも記録の一貫(`・ω・´)
ピンタレスト開始!
9月10日から、ピンタレストを新しく開始しました!!

コアラさん@chaki2_koalaのブログをきっかけにピンタレストをはじめました!
コアラさんの運営報告は参考になるし、分かりやすくて毎月楽しみにしています♪
ちなみに、8ヶ月目レポートでモリフクロコblogを紹介していただきました♡嬉しい♡
フォローなどには特に注力せず、せっせとピンだけ作っています。
ブログURLから画像を選択してピンを作るだけなので、超簡単♪
このブログはイラストを多用しているので、ピンづくりに困ることはない!!
ブログを更新する度にピンを作成しています。
もちろん今回の画像も全部ピンタレストにアップするよ〜。

9月だけでピンの表示回数は1万回を超えました!
ちなみに、そのうちの6,000回は3つのアイディアピンだけで締めています。
月初めにSNSに投稿しているメイキング動画2件と、ブログのまとめ投稿を1件アイディアピンにしたものです。

こちらが9月1日のツイートです!
メイキングはInstagramにもリール動画としてアップしています。
ピンタレストからブログに来ていただける方もいるので、これからもピンづくりは続けていきます♪
読んだ本



9月に読んだ中では、DaiGoさんの本が一番勉強になりました。
子育て本って、時と場合による対処方法を書いていることが多いように思います。本を読んで納得しても、いざ実践するとなると何だっけ?…みたいな。
一貫して「親がウィルパワーを持つこと」を唱えていたのが印象的でした。
他の本もそれぞれ参考になる部分はありましたが、この内容見たことあるな…と思うことが増えてきました。
本が悪いとかではなくて、似たジャンルを攻めているからだとは思います。
その中で、ウィルパワー一点突破のDaiGoさんの本は、新鮮でした!
あと、正確に言えば『ゆる副業のはじめかたアフィリエイトブログ』はちゃんと全てを読んだわけではありません。
こちらの作者さんはYouTuberとしても人気のヒトデさんです。
本の内容はYouTubeで配信されている内容やヒトデさんのブログをまとめたものです。
YouTubeで内容は把握しているので、あれって何て言ってたかなとちょっと知りたいときに本を利用しています。
動画をピンポイントで見返すのは大変だもの〜(;^ω^)
YouTube【ウェブ職TV】
ヒトデさんの流れで、9月からYouTubeの『ウェブ職TV』を通勤中に聞き流すようになりました。

ヒトデさんと違って、なかじさんは厳しい…。
でも、響く!!
実は、【モリフクロコblog】この記事で、投稿数100記事達成となりました!
こそっと3記事消したので、公開されているのは97記事なのですが(;^ω^)
んで、100記事書いて稼げているか?と聞かれると…。

全然稼げてないよ!!
としか言いようがない結果です…( ;∀;)

まさに今のフクロコにドンピシャな動画をなかじさんが上げてくださいましたよ…。
さ〜て、稼ぎたいならひたすら試行錯誤と行動しか無いよね!!
100記事達成後に今後の方針を見直すことは以前から決めていたことなので、ちょうどいいタイミングで出会えました!
今後の活動について
- モリフクロコblogでの週2更新は10月ストック分まで
- 10月いっぱいで、月間報告と保育園デビュー禄関連以外の投稿はしない
- 今ある記事を整理して、残すものと未公開にするものを決める
- 今年中にブログトップページをリニューアルする
- 来年は特化ブログ中心

現在、モリフクロコblogを《完成させる》方向で動いています!
【育休中から育休復帰直後】
この期間のオススメの過ごし方、的な感じでまとめたいなと思っています。
育児に関して延々と記事を更新し続けることはできます。
テーマは付きませんからね☆
でも、1つ1つの記事の品質は落ちてしまうし、記事が増えれば増えるほど管理も大変…。
それに、フクロコ自信が読者だとしたら、記事数が多いと「いっぱいありすぎて、どれ見たらいいか分からん。離脱しよ。」ってなるだろうし(・∀・)

テーマとしてはあと1つ、これから更新予定です。
それを10月中に書ければ、フクロコ自信の気持ちとしても、もう十分!
とはいえ、月間報告は【モリフクロコblog】で続けていくので、このブログが完全停止になることはありません(*^皿^*)
また今後の月間報告でもお会いできますように(*^^*)
それでは、9月の月間報告を終了します!
ブログ更新のお知らせはTwitter、バックナンバーまとめ読みはInstagramがオススメ☆

最後までご覧頂きありがとうございました。