
ご覧頂きありがとうございます。
モリフクロコと申します。
1歳半差の姉弟の育児に奮闘中です!
さっそくですが、お子様のよだれにお悩みではないですか?

我が家の長男ウユくんはよだれが多くて大変でした…。
そして結論、我が家はMun2Mum(マムトゥーマム)の【ワンダービブ】に助けていただきました!!
・よだれが多くて大変…オススメスタイを教えてほしい!
・ワンダービブってどんなスタイなの?

ワンダービブを実際に使用した感想を元に、メリット・デメリットをまとめました!
それでは、本題に進みましょう♪
よだれが多くて困る…

我が家のよだれくんは、下の子のウユくんです。
まずはウユくんのよだれ戦記を軽くご紹介。
ウユくんは赤ちゃんの頃からよだれが多く、取り替えたスタイは10分後には絞れるほどビショビショ…。
こまめに交換したり、スタイを2枚重ねにしたり、色々やったけれど、結局服の首元はいつもベッタベタ!!

分かりますかね…?
スタイの下にビニールのお食事エプロンを忍ばせております(;^ω^)

ウユくんのよだれには困り果てていたのですが、ワンダービブ様に助けていただきました!!
ワンダービブってどんなスタイ?

よだれに悩むママにこそ使ってもらいたい一枚。
一度使ったら手放せない、吸水性抜群で毎日使いたくなるよだれかけ。
高い機能性につけ加えて、明るくきれいな色使い。
1/3カップの水分を瞬時に吸収し、よだれや、よだれによるただれから赤ちゃんの首元を守ります。
表地はコットン100%の柔らかいタオル地で、吸水性に優れており、裏地は耐水性ナイロンを使用して、よだれが洋服に染み込むことを防ぎます。
洗濯機・乾燥機の使用が可能で、お手入れも簡単です。
〔Mum2Mum(マムトゥーマム)公式サイトより〕

もうこの紹介文だけで最高じゃないですか!?
たっぷり給水してくれる上にコットン100%という安心な素材♪
それでは、実際に使ってみた感想をまとめていきます。
ワンダービブのオススメなところ
- 吸水性
- 豊富な色
吸水性

なんといっても吸水性です!!
通常のスタイでは10分と持たないウユくんのよだれも、見事にキャッチてくれました。
衛生面的に、お昼寝をはさんで交換していましたが、1日2枚で大丈夫でした◎
豊富な色
カラーも豊富で、迷ってしまうほど…(≧▽≦)
無地ですが、その分柄物のお洋服でも合わせやすいです。
リバーシブルで柄入りのものもあります。

こちらもいろいろな柄があり、可愛いのですが…よだれの多いお子様は無地タオル面を表にして使用してください!

柄の方を表にしていると、よだれが吸収されません。
顔周りはベタベタだし、よだれが下にたれてきます…。
何を隠そう、フクロコは柄を表にしてしていたので、ワンダービブの良さに気づけずにいました…( ;∀;)
実は、リバーシブルのワンダービブをカリちゃんの出産祝いで頂いていたんです!
良さに気づけていたら、ウユくんのよだれ問題はもっと早く解決していたのに〜。

リバーシブルタイプはカワイイので、プレゼント用にはオススメです♪
フクロコも頂いて嬉しかったし、結果的にとても助かりました。
ワンダービブの残念なところ
- 乾きにくい…?
- ちょっとお高い
乾きにくい…?
しっかりした生地で、耐水性ナイロンも備えているとなると、乾きにくいのかなと思えば、そうでもなかったです。
朝イチで干しておけば、夕方には部屋干しでも乾いていました。
我が家は1日2枚×2日分で4枚をローテーションさせて使っていました。

天気によっては乾くのに一日中かかるので、枚数は用意した方が◎
リバーシブルタイプの方は通常タイプよりしっかりしているので、ちょっと乾きにくいです。
ちょっとお高い
ちょっとお値段がお高めかなぁ…。
バンダナビブの場合、公式サイトで1枚1,320円。
フクロコは、1枚は頂き物、残り3枚はフリマアプリで購入しました。
安く購入したい・使用済みでも抵抗ないという方は、フリマアプリで探してみるのもオススメです。
これは個人的な感想ですが、フリマアプリで探しているときに、薄い色のワンダービブは黄ばみが強い印象でした。
濃い色のほうが、汚れは目立ちにくそうです。

衛生品だし中古はちょっと…という方は、セット買いだと1枚あたりの値段は安くなります!楽天市場など、ポイントが多くもらえるお店で購入しましょう♪
いつまで使えるの!?

ウユくんは、2歳を超えた今でも使っています。
一旦スタイを卒業したのですが、保育園デビューで風邪をひき、よだれが多くなってしまいました。

1日4枚も着替えて、保育園の服を借りて帰ってきた…。ひえぇぇぇ。
しまってあったワンダービブたちを引っ張り出して使用したら、着替えはピタッと収まりました(*^^*)
ワンダービブには3種類あります。
ウユくんも使用しているバンダナワンダービブと、さらに面積の広いスタンダードワンダービブ。
両方とも推奨年齢は、生後4ヶ月から3歳。
一方、インファントワンダービブは生後すぐ〜6ヶ月くらいまで。

バンダナワンダービブはカリちゃんが生後2ヶ月の頃にいただいたのですが、やっぱり大きいですね。
あ、みかんと一緒に頂いたので、みかんも写っています(*^皿^*)
月齢の低い赤ちゃんで、よだれや吐き戻しに困っている場合は、インファントワンダービブがいいかもしれません。
結論、やっぱりワンダービブがオススメ!
ちょっとお値段はしますが、なんといっても吸水性が最高!!
よだれの多くてお困りの場合は、ワンダービブが圧倒的におすすめです(`・ω・´)ゞ

楽天市場やAmazonなどでも、高評価レビュー多数!お悩みの方は是非チェックしてみてください☆
よだれの悩みから開放されますように(*^^*)

最後までご覧頂き、ありがとうございました!