
2023年5月に池の平ホテルの【プリキュアルーム】に泊まってきました!
『ひろがるスカイプリキュア!』です。
子供の誕生日に家族5人(子供2人+大人3人)で宿泊しました。
誕生日特典については別記事でお話ししています。
このページではプリキュアルームの室内や、グッズと特典の詳細をお伝えします。
ぜひ、宿泊計画の参考にしてくださいね!
- プリキュアルームの内装やベッド事情
- プリキュアルームのグッズや特典
- プリキュアわくわくランドの内容
\公式サイトでベストレート保証!/
プリキュアルームの内装は?ベッドは動かせる?

こちらが宿泊したホテルの内装です!
あちこちにプリキュアがい〜っぱい♡子供達大喜び!!

さて、親としては気になるのはベッド周り。
特に息子は寝相が悪く、ベッドから落ちたこともあるので心配です…。
ベッドを動かして子供達が安全に寝られるようにセッティングしました!


※使用後なので、しわくちゃです。すみません…(^◇^;)
- 娘が寝るベッドを壁につけて、備え付けのベッドガードをセット
- 息子は追加のお布団で添い寝
息子は2人の大人に囲まれて布団の真ん中で寝ましたが、いつの間にか布団の外で寝ていました…( ・∇・)ナゼ?
マイベッドガードを持ち込むのもオススメ!

「キャラクタールーム(プリキュア・仮面ライダー)には2つベッドガードをお部屋に用意しております。」と公式HPのよくあるご質問で見かけましたが、部屋にあったのは1つだけでした。
ベッドのマットレスが厚いので、ベッドガードの高さもイマイチ…。ないよりは安心ですが。
我が家は、旅行用のマイベッドガードを購入しています。
リゾナーレ大阪に宿泊した際に、初めて利用してみました。



楽に持ち運びができ、設置も簡単なので、寝相の悪いお子様との旅行にオススメです!
次に池の平ホテルに行くときは絶対持ち込む!
プリキュアルーム写真ギャラリー
それでは、ベッド周りからその他まで、プリキュアルーム内の写真をチェックしてみてください!







むむ!ちゃぶ台の上に何か乗っていますね!
プリキュアルーム宿泊特典のグッズです!!
次はグッズの中身をチェックしていきましょう。
プリキュアルームのおたのしみグッズの内容は…?
- ボストンバッグ(池の平ホテルオリジナル)
- じゆう帳
- トランプ
- キルキルファッション
- ちよ紙
※グッズは小学生料金、幼児料金(食事・寝具あり)のお子様にのみ。



バッグには池の平ホテルのロゴと”NOT FOR SALE”(非売品)と書かれています!
完全オリジナルバッグ!!
グッズに大喜びの娘は、ずーーーっとパパとトランプをして遊んでいました。
ホテルでも家に帰ってからも、連続神経衰弱…(^◇^;)
ちなみに、トランプ含めバッグ以外の4つは市販品です。
なんなら、ホテルのロビーにも売っています!(販売状況により、取り扱いグッズの内容は異なるかもしれません…。)
プリキュアルームは他のお部屋に比べてお高いので、他のお部屋に泊まってグッズのみゲットするのもありだと思いました。
市販のグッズは、ネットショップでもゲットできますよ!

プリキュアルームには、グッズ以外の特典があります!
特典ももちろん利用したので、ご紹介します。
わくわくランド|宿泊特典でプリキュアに変身!?
- ファミリーランドフリーパス券
- わくわくランドでプリキュアの衣装1着無料貸し出し
※衣装は小学生料金、幼児料金(食事・寝具あり)のお子様にのみ。
※衣装サイズは105cm~115cmの1サイズ。
※時期によって特典内容は変わります。
詳細は公式ページの「ひろがるスカイ!プリキュア」お泊まりプランでご確認ください。
\公式サイトで特典をチェック!/



プリキュアの衣装に着替えて、4人と一緒に記念撮影をしました!
娘はもちろん、息子も「着たい!」と言ったので、一緒に着ました( ・∇・)坊主プリキュア…
宿泊特典で衣装が着られるのは、小学生料金、幼児料金(食事・寝具あり)のお子様にのみ。
今回は子供2人で、1人は寝具なしで宿泊したので、衣装貸し出しは1人分のみでした。
が、息子の分も【お誕生日プロジェクト】のプラチナカードで無料で着ることができました!

ちなみに通常だと以下の料金がかかります。
入場料はフリーパス券が1回のみ使えます。
- 入場料金 大人400円 子供300円(3歳〜小学生)
- プリキュアブティック 衣装レンタル1,000円
プリキュアブティック中心に撮った写真をご紹介します。




- プリキュアとおどろう!ダンスステージ
エンディング映像と一緒に踊れるステージ - スタンプラリー
全部集めるとハートのシールがもらえる
他にも歴代のプリキュアパネルや、晴々ジャンプができるトランポリン、小さい滑り台があるキッズスペースもありました!

制限時間は30分で遊べるブースが8つくらいあるので、着替え込みだとちょっと忙しいです!
子供達はずっと興奮状態!!
スタンプラリーは、わくわくランド内に2つ、その他ファミリーランド内に3つあります。
ちゃんとハートのシールをゲットしてきました!

新オープン『湖天の湯』なら家族みんなで混浴できる
我が家が遊びに行った日は、5月の割に寒かった…。
わくわくランドやファミリーランドを一通り楽しんだ後は早めにホテルに戻り、チェックイン時間まで温泉で温まりました♡
2023年4月22日にオープンした『湖天の湯』です!
特に良かったのが【湖畔混浴 空】!!
平日ということもあり、家族で貸切状態でした。

目の前に広がる絶景を見ながら、家族全員で温泉を楽しみました。
混浴なので、パパもママも子供も一緒に入れます!
\絶景を公式サイトでチェック!/
- 大人は脱衣所にある湯あみ着を無料レンタルできる
- 子供は水着持参(「しらかば仲見世」のカウンターで400円で販売あり)
- オムツの取れていない子は、【水遊び用のオムツ】が必要
子供用の水着や水遊び用のオムツは忘れずに持っていきましょうね!
息子は水遊び用のオムツが必要だったので、グーンのスイミングパンツを履かせました。朝風呂で一緒に入った子とお揃いでした(*^^*)
公式サイトからならキャンセル料がかからない!?
- 公式サイトでベストレート保証
- 公式サイトからの予約なら、子供の体調不良でのキャンセル料がかからない
宿泊にあたり、ホテルにキャンセル料について事前に質問をしました。
「公式HPからご予約いただいているため、お子様の体調不良でのキャンセルはご連絡いただければ当日もキャンセル料はかかりません。」との返答でした。(2023年5月)

池の平ホテルは公式サイトからの予約がオススメです!
\公式サイトでベストレート保証!/
まとめ:池の平ホテルで子供の大人も大満足!

子供はプリキュアざんまいに大満足!
大人はゆったり温泉に大満足!
プリキュアルームにはもちろんプリキュアがいっぱい!
グッズや特典もプリキュア好きの子供達にはたまらない内容だったようです。
グッズが貰えるのは、小学生料金、幼児料金(食事・寝具あり)のお子様にのみ。
幼児の寝具なしなどにしてしまうと、グッズが貰えないのでご予約の際はご注意ください。
また、ご予約は公式サイトからがオススメです。
ベストレート保証がされている上に、子供の急な体調不良にもキャンセル料なしで対応してもらえます。

プリキュア好きのお子様がいる家族にピッタリのリゾートホテルです!
ぜひ、楽しんできてくださいね♪
ご覧いただき、ありがとうございました。
\公式サイトでベストレート保証!/