イラストエッセイ子育て

熱性けいれんで付き添い入院|イラスト入りで体験談をまとめました

ページ内にPR広告が含まれております

妊娠中に付き添い入院をした話① イラストエッセイ
フクロコ
フクロコ

ご覧頂きありがとうございます。
モリフクロコと申します。
2児の母で、今年度より育休復帰しました!

娘のカリちゃん1歳3ヶ月、フクロコ妊娠7ヶ月のとき、ある事件がおきました…。

カリちゃん、初めての入院が決定しました。

カリちゃんが入院することになったのです。

  • イラストエッセイ『妊娠中に付き添い入院をした話1~6』
  • 付き添い入院のまとめ7選(1日のスケジュールや持ち込んだものなど)

この先では、以上の内容を読むことができます。

フクロコ
フクロコ

付き添い入院について、少しでも情報が欲しい!と思っている方の参考になれば幸いです。
私も入院中に検索しまくっていたので…。

広告画像の後に本文が続きます

付き添い入院をした話1~6

previous arrow
これは、かりちゃん生後1歳3ヶ月、フクロコ妊娠7ヶ月の頃のお話。
2019年2月28日の朝、カリちゃんはお茶を吐いてしまいました。
熱はなかったので目が覚めるまで、様子を見ることにしました。
そして…カリちゃんは“けいれん”を起こしました。
すぐに救急車を呼びました。
救急車内で発熱が分かり、病院に到着後は救急で一通り検査を受けました。
その後小児科へ移動し、聞いた診断名は…アデノウイルス腸炎
カリちゃん、初めての入院が決定しました。
妊娠中に付き添い入院をした話①
51858803
51864501
51864513
51864538
51864579
51864591
51864601
51864602
51858799
next arrow
51858803
51864501
51864513
51864538
51864579
51864591
51864601
51864602
51858799
previous arrow
next arrow
previous arrow
妊娠中に付き添い入院をした話②
カリちゃん初めての入院が決定し、病棟へ移動。入院の説明を聞きます。
カリちゃんはまだ小さいから、付き添いができるか確認がありました。
付添人の生活スタイルはこんな感じ。
カリちゃんが処置室へ連れていかれ、1人で待つフクロコ。色々な後悔が押し寄せてきました。
熱性痙攣について調べたり
アデノウイルスについて調べたりしながら、カリちゃんの処置が終わるのを待ちました。
どれくらい待ったのか、しばらくしたら入院する個室へ呼ばれました。
そこには、処置を終え、点滴に繋がれたカリちゃんが寝ていました。カリちゃんの入院生活が始まります。
51864630
51864633
51864645
51864658
51864676
51869512
51864725
51864748
51864759
next arrow
51864630
51864633
51864645
51864658
51864676
51869512
51864725
51864748
51864759
previous arrow
next arrow
previous arrow
妊娠中に付き添い入院をした話③
付き添い中のため、病室から離れることが難しいフクロコ。仕事終わりのパパちに、入院に必要なものを持ってきてもらうことにしました。
同じく仕事を終えたばっちゃがすぐ様子を見に来てくれました。
パパちにかりちゃんを任せて一旦帰宅。
パパちと交代し、入院初日の夜が始まりました。
けいれんの再発や夜泣きを心配しましたが、それはありませんでした。
ただ、寝相がすごかった!!!
この夜フクロコは一睡もできませんでした。
51864787
51864788
51864814
51864823-1
51864824
51864843
51865395
51865447
51865463
next arrow
51864787
51864788
51864814
51864823-1
51864824
51864843
51865395
51865447
51865463
previous arrow
next arrow
previous arrow
妊娠中に付き添い入院をした話④
カリちゃんは基本寝ていて、起きたときにはずっと泣いていました。
カリちゃんの顔はむくみでパンパンでした。
夜からご飯が再開されるも、この時はほとんど食べられませんでした。
昨日とはうってかわって、ご飯をモリモリ食べるようになりました♪
その代わり、大量の下痢ッピをするようになりました。
下痢ッピは大変でしたが、ご飯を食べるようになると同時にカリちゃんもみるみる回復し、一安心♪
そしてこの日は、3月3日。カリちゃん二度目のひなまつりでした。ばっちゃお手製のちらし寿司を食べました。
さらにこの日は、我が家の大切なイベントの日でもありました。
51865486
51865487
51865550
51865564
51865582
51865583
51865584
51865617
51865633-1
next arrow
51865486
51865487
51865550
51865564
51865582
51865583
51865584
51865617
51865633-1
previous arrow
next arrow
previous arrow
妊娠中に付き添い入院をした話⑤
カリちゃん入院中の3月3日ひなまつり。この日は、フクロコのお腹の中の子のお名前発表日でもありました。
我が家では、パパちが名前を考え、フクロコがOKを出せば、それに決定というルールです☆
お腹の中の子の名前はウユくんに決定しました。
生まれたら一緒に遊ぼうね
カリちゃんもだいぶ元気になったし、早めに退院できるかも♪と思った矢先に、お熱ぶり返し。
と思えば、そのお熱は夜ごはんを食べたら、瞬く間に下がっていきました。
入院5日目には点滴がとれ、6日目にはほぼ平常運転。翌日の退院が決定しました!
カリちゃんが回復する一方で、フクロコは徐々に疲弊していきました。
51865642
51865671
51865672
51865681
51865682jpg
51865690
51865707
51865711
51865716
next arrow
51865642
51865671
51865672
51865681
51865682jpg
51865690
51865707
51865711
51865716
previous arrow
next arrow
previous arrow
妊娠中に付き添い入院をした話⑥
間もなく妊娠後期に入る中での、付き添い入院は、かなりハードでした。
入院中、まともに眠れた記憶はありませんし、もはや寝るのを諦めました。
そんなフクロコを見かねてか、退院を翌日に控えた入院最終日にばっちゃが夜間の付き添いを代わってくれました。
その日は久々に自分のお布団でぐっすり…。
そして次の日、入院から7日後。けいれん予防のお薬をもらって退院♪
我が家に全員そろい、いつも通りの日常に戻りました。家族みんなで乗りきった入院生活でした。
その後、ウユくんが無事に誕生!カリちゃんはお熱を出すことはあっても、けいれんも入院もなく、日々を過ごしています。
月並みですが、健康第一!!!!以上、付き添い入院のお話でした☆
51865724
51865734
51865751
51865772
51865814
51865827
52047226
52088666
52090494
next arrow
51865724
51865734
51865751
51865772
51865814
51865827
52047226
52088666
52090494
previous arrow
next arrow
広告画像の後に本文が続きます

付き添い入院のまとめ7選

妊娠中に付き添い入院をした話 まとめ7選

①入院中の基本情報

①入院中の基本情報
フクロコ
フクロコ

熱性けいれん…怖かったです。

小さい子供が熱性けいれんを起こすことは、珍しいことではありません。

フクロコは対処法など全く知らなかったので、カリちゃんの命が危ないと思い、即、救急車を呼びました。

フクロコ
フクロコ

知識があるとないでは、安心度が全然違うものなので、子育て中の方には知っておいてほしいです!

熱性けいれんについて知識を持っておこう!

けいれんの対処方法

フクロコ
フクロコ

けいれんを起こしてしまったときの対処方法を以下に記載します。
※記載内容は退院時(2019.3.6)に病院から頂いたプリントを書き写しています。

けいれんが起きてしまったら…

まずは落ち着き、子どもの状態をよく観察しましょう

  1. 平らな場所に寝かせて服やオムツをゆるめます。
  2. 呼吸ができているか見ましょう。
  3. 呼吸がしやすいように、あごを少し上に持ち上げます。
  4. 吐いたものが口の中にある場合や吐きそうな時は、窒息しないように顔を横向きにします。
フクロコ
フクロコ

焦ってやった寝かせたり、気道確保したりが正しい対処法でよかった…。

けいれんを起こした時の観察ポイント

以下のことを確認して受診の際に医師に伝えましょう。

  • どのくらいの時間けいれんが続いていたか
    ⇒時計で確認しましょう
  • どのようなけいれんであったか
    ⇒けいれんは左右同じか、体の片側だけか、体をつっぱているか、ガクガクしているか
  • 呼吸をしているのか、顔色や唇の色はどうか、目の動きはどうか
  • けいれんが始まってから意識はあったのか、泣いたか、呼びかけると目が合うか
  • 熱があったか
フクロコ
フクロコ

けいれんが起きたら動画を撮るのも手です。

一目瞭然なので!

これだけは注意しましょう
  • けいれんがおきたときに子どもの体をゆすったり大きな声で呼ぶなどしないようにしましょう。
  • けいれいんがしているときに口の中に割り箸やハンカチをはさんだり、手を入れるのは危険なのでやめましょう。
  • 意識が回復するまでは飲んだり食べたりするのはやめましょう。
フクロコ
フクロコ

最初は思わず、ゆすって叫んじゃいました…。すぐにこれダメなやつだと気づいたので良かった(;^ω^)
2番目はなんでそんなことするの?と思いましたが、昔は舌を噛まないようにやっていたんだとか…。

病院に行くタイミング
  • けいれんが5分以上止まらない
  • 呼びかけても反応しない、または目線が合わない
  • 1日に何回もけいれんを起こす

⇒診察時間外でもすぐに受診

  • 5分以内にけいれんがおさまり、普段の様子と変わらない

⇒診察時間内に受診

フクロコ
フクロコ

すぐに救急車呼んじゃった…。

でも、保育園でも「けいれんが起きたら救急車を呼びます」って言われているので、対処に迷うくらいなら救急車でいいんじゃないかと思います!

②ご飯再開後の入院中のスケジュール

ご飯再開後の入院中のスケジュール
フクロコ
フクロコ

病院によってスケジュールは様々だと思います。

一例としてご紹介しています。

付添人から何かをすることはなく、流れに身を任せておけばOK!子どもの体調をしっかり見て、看護師さんやお医者さんに伝えよう!

③入院中のカリちゃん&フクロコの元気度

③入院中のカリちゃん&フクロコの元気度

見ての通り、カリちゃんは右肩上がりに回復♪逆にフクロコは下がっていきました(;^ω^)

入院時に【付添許可申請書】に書いたのはフクロコの名前のみ。
ちょっとした交代は仕方ないにしても、夜間付き添いはフクロコしかしちゃいけないと思っていました…。

病院によっては交代する人の名前もしっかり記入する必要があるかもしれません。

なお、付き添いはあくまで付添人の希望でやるものであり、病院側から強制はできないとしっかり決まっています。本当にしんどい場合には、無理をしないでください。

夜間付き添いは1人でやろうとせず、交代できるなら交代してもらおう!

④入院中の色々な寝方

④入院中の色々な寝方

もともと不眠のフクロコ。病院という特殊な環境。柵ベッド。1歳児の激しい寝相。

フクロコ
フクロコ

全く眠れませんでした。

今回入院した病院は、普通のシングルベッドで添い寝でした。
病院によっては、付添人の簡易ベッドの貸し出しがあったり、添い寝禁止というルールがあったりするようです。

持参が増えても少しでも快適な睡眠環境を!病院で借りられるものもチェックしよう!

⑤入院中に持ち込んだものピックアップ!

⑤入院中に持ち込んだものピックアップ!

ご飯再開後から頻繁に下痢ッピをするようになり、オムツから漏れてしまうこともしばしば…。
ベッドのシーツを汚してしまい、交換をしてもらうこともありました。

フクロコ
フクロコ

防水シーツとバスタオルを敷いて、病院のシーツは汚さないように死守しました!

大量の着替えやビニール袋もほぼほぼ下痢ッピ対策のためでした。
パジャマ安売りで買いすぎた感がありましたが、あってよかった( ;∀;)

フクロコ
フクロコ

カリちゃんは当時1歳3ヶ月。出てきたご飯は、幼児食でした。

病室は大人の入院患者と同じ設備で、ベビーチェアなどはありませんでした。
ベビーカーに座らせて食事をとりました。

普段は軟飯を食べていたカリちゃんですが、普通のご飯も食べられました!

しかし、りんごが出たときに、困りました。カリちゃんは歯はまだ奥歯が生えていなかったので、丸ごとあげるのは…うーん…。

離乳食のすりおろしセットを持参しました。
家ではあまり使っていなかったのですが、コンパクトにまとまるし、外で使用するにはちょうどよかったです♪

りんごは度々出てきたので、すりおろして食べさせました(*^^*)

頼めば離乳食への変更もできました。
離乳食か幼児食か微妙な時期の場合は、入院説明の際に相談するといいと思います(*^^*)◎

入院中は病室が家!持ち込みが増えても快適な空間を作ろう!!

⑥入院中利用した病院の設備・施設

入院中利用した病院の設備・施設
フクロコ
フクロコ

これまた病院によって設備は様々だと思います。

一例としてご紹介しています。

使える設備・施設はしっかり把握して使い倒そう!!

⑦入院中の検索ランキング

⑦入院中の検索ランキング

調べていた内容は、付き添い入院の現状についてでしたね…。
他のお母さま方も、やっぱり「しんどい」という内容が多かった様に思います。

フクロコ
フクロコ

同じように苦労しているお母さんたちの記事を見て共感してストレスを紛らわせていました。
この記事でも、そんな風に読んでもらえるといいなぁ。

入院した病棟にはWi-Fiがなく、最初は通信量を気にしてあまり検索しないようにしていました。
でも、寝るのを諦めてからは、気にせずに検索しまくっていました。

フクロコ
フクロコ

調べてみたらポケットWi-Fiレンタルがあるようです!
入院期間が長くなるようなら、レンタルもありだなと思いました。

通信量を気にするよりも、ストレス軽減優先!(でも、通信量を抑えるのはやっぱり大事だよ☆)

なんだかんだやっぱり健康第一!!!!
フクロコ
フクロコ

以上、まとめ7選でした!!

ちなみに娘のカリちゃん、保育園デビューの洗礼で、また入院することになりました( ;∀;)
コロナ禍になり、面会ができないというキツイ条件が加わったものの、この時の経験で付き添いは交代制にしました。

フクロコ
フクロコ

1人で全部付き添うよりも100倍楽だった!!

その時の記録はこちらから↓

フクロコ
フクロコ

付添人は無理をしないことが第一です。

最後までご覧いただきありがとうございました!