《資格・スキル》カテゴリーへようこそ!

フクロコ
育休中に、保育士・簿記を取得し、仕事復帰直後にFPを取得しています。Webデザインを学び、ブログも始めました!
気になる記事からチェックしてみてください!
資格
保育士試験

フクロコ
育休中に保育士試験に挑戦し、一発合格しました!
その時の記録をまとめています。
- 保育士試験合格までの道のり①【保育士試験の内容】
- 保育士試験合格までの道のり②【筆記試験の勉強法】
- 保育士試験合格までの道のり③【申込み方法、受験料】
- 保育士試験合格までの道のり④【筆記試験ラストスパート】
- 保育士試験合格までの道のり⑤【筆記試験当日】
- 保育士試験合格までの道のり⑥【筆記試験結果と速報サイト】
- 保育士試験合格までの道のり⑦【実技試験の選択】
- 保育士試験合格までの道のり⑧【実技試験「音楽」対策】
- 保育士試験合格までの道のり⑨【造形の色鉛筆選び】
- 保育士試験合格までの道のり⑩【実技試験「造形」絵の描き方】
- 保育士試験合格までの道のり⑪【実技試験「造形」当日の様子】
- 保育士試験合格までの道のり⑫【保育士登録】
- 保育士試験合格までの道のり①〜⑫まとめ
簿記・ファイナンシャルプランナー

フクロコ
お金に関する資格の簿記とFP。
特にFPはお金の知識全般を学べるのでオススメです!
- 簿記3級ネット試験体験記 前編【申し込み、勉強方法】
- 簿記3級ネット試験体験記 後編【当日の様子】
- FP3級受験体験記 前編【申し込み、勉強方法】
- FP3級受験体験記 後編【試験当日の様子】
- 簿記3級 FP3級 受験体験7つの比較
ブログ

フクロコ
ブログに関わらず、Webスキルをつけると働き方に自由がきくのでオススメ!
育休中にスキルを身に着けたおかげで、仕事復帰後にも本業でHP作成をすることになりました。